〈2025年6月22日(日)〉
「もえもんファーム2025」の第2回目のイベントは、田植え体験でした。
雨が心配されましたが、イベント時間中は全く雨が降らずに、曇りで熱中症の心配もなく実施することができました。
最初は泥の感触に戸惑って気持ち悪がる子もいましたが、慣れると自ら泥に突っ込んだり、泥を腕に塗ったりする子もいて、自然の感触を楽しみながら苗を植えていきました。
一部の保護者も一緒に参加して、終始笑い声が絶えず楽しい時間が流れていました。
第3回目は、秋の稲刈り体験です。
自分達が植えた苗が育って、立派な稲穂になるのを首を長くして待っていてください
《余談》
個人的には、イングリッシュキャンプに何度も参加してくれていた男の子がいて、母と息子から「またイングリッシュキャンプにも参加したいです」と言ってもらえたことが嬉しかったです。
いろんな事業をしていると、他の事業で出逢った子と再会することも多いです。
私が様々なことをやっているからであると同時に、いろんなことにチャレンジさせてくれる保護者がいるからこそ、お互いに異なる事業で再会するわけです。
面白いのは、子どもだけで参加する時と保護者同伴の時で、言葉遣いや態度が異なる子がいることです。
子どもによっては、キャンプ中にやりたい放題やって「ねえ、お母さんにはこのこと言わないで。怒られるから」と言う子もいて可愛いです