5/25 最初の体験「ジャガイモ掘り」でした
お天気の心配をしてましたが
天気は曇り
風が少し
暑くない
ただ、前日の雨の影響でぬかるみが多く
ジャガイモを掘ると長靴に泥がくっつき
子どもたちだけでなく大人も大変
手袋も泥だらけ、お尻にも…
そんな状態でしたが
ジャガイモは豊作
大きいの小さいのなどなど
たくさん収穫が出来ました
それに加えて
去年11月に植たタマネギ
これまた豊作
なかなかみない大きなタマネギが沢山
子どもたちも喜んで収穫してくれました
最後は、11月のサツマイモ掘りの準備
子どもたちも初めての経験
頑張って150本の苗を植えてくれました
去年、自分で植えたタマネギの苗が気になって応募してくれた参加者もいます
毎日の食卓に並ぶ食べ物たち
準備をして、時間をかけて
自然の力で育ってくれたものを頂く
知識と体験が合わさるといい学びになると思いながら活動してます
次回は、田植えです
最近話題のお米
子どもたちが、楽しみながらも
学べる大切な時間にしていくために
しっかりと準備をしていきます
どうかお天気が良くなりますように