カテゴリー別アーカイブ: 活動報告

もえもんファーム2023 『しめ縄・みそ作り』

12月3日は、もえもんファーム2023最後の事業

初めて作る、しめ縄とお味噌!

しめ縄では、4人1組で作成

しめ縄①

「右にねじって左に渡す」の掛け声で作っていきます♪慣れない作業で、初めはなかなか上手くいかなかったですが、回を重ねるごとにテンポが良くなってきました♪

しめ縄②しめ縄③

みんな完成!

お正月に御飾りしてね

しめ縄④

次は、みそ作り

大豆潰しから始まり

味噌づくり①

お米と塩麹と混ぜます

味噌づくり③ 味噌づくり②

美味しく食べるには

3ヶ月待たないと…

味噌づくり④

ジャガイモ掘りから始まり

田植え

稲刈り

さつまいも掘り

しめ縄作り

味噌作りと行ってきました

途中大豆の栽培、苗植えにもチャレンジしましたが…農業の難しさを痛感です。

子どもたちには、収穫の喜びを感じて頂いたと同時に農業の大変さを知って頂きました。

お金をだせば、ある程度のものは揃います。

そこからしか知らないのではなく

大変さの中からしか得られないものがあることを知って頂きたいと考えています。

私たち大人も…

今年度は、終わりましたがまた来年も続いていきます

来年もチャレンジして多くの子どもたちと楽しみたいと思います

本年度、ご協力頂きました全ての方々に心から感謝いたします。

ご協力有難う御座いました

来年も宜しくお願い致します 

ちっご子ども村2023 (10月28日~29日)

昨年と同じ 夢たちばなビレッジ!

子どもたちと一緒に様々なレクリエーションと自然体験

図5 図2 図1 図20図21

 図14 図17

食事の準備は子どもたち!

いろんな大きさの野菜

それらのことも食事のおかずに

図7 図6  図15 図16

みんなで食事をして みんなでお風呂にはいり みんなで寝る

宿泊研修ならではです。

図9

図8 図10図13  図12

図19  図18  

事前研修を含めて3日間

初めて会う子

再会の友達

 

様々な体験を通していろんなことを学んでくれていると思います。

「また来年会おうね!」そのやりとりが嬉しく思います。

図4 図3

 

私たちも来年のために!

 

 

もえもんファーム2023『稲刈り』

10月22日は、1ヶ月遅れの稲刈りでした‼️
394716916_1023499415454636_6446749648072461124_n
天気は快晴
風が少し吹いて過ごしやすい絶好の稲刈り日和
子どもたちも、初めて使う鎌に悪戦苦闘
でも、さすが子どもたち! どんどん慣れてきて どんどん手際が良くなっていきました
子どもたちは、2グループに分かれて体験、稲を刈る担当と運ぶ担当、半分終わったら交代です
しゃがんでの刈り取り 前が見えなくなるくらい稲を抱えての移動 結構大変なんだけど
笑顔が絶えない時間が続いていました
刈り取ったお米は、味噌とご飯に! 脱穀して残った稲穂は、しめ縄に!
田植えをして、刈り取って、大変だったけど収穫の喜びと
いつも当たり前に食べるご飯に感謝
さあ〜次は
さつまいも掘りと大豆の収穫
豊作を祈りながら準備を進めていきます。
子どもたちの貴重な体験になる為に
394681100_1023499445454633_5681157428877381414_n 394556224_1023499462121298_6403419817949491015_n
395199856_1023491265455451_1705846978260329448_n 394451338_1023499438787967_3464873305295722685_n

【本研修】夏休みキャンプ2023             「学校の外にこそ真の学びがある」

〈2023年8月5日(土)~7日(月)〉

1

「夏休みキャンプ2023」の本研修が無事に終了しました。

大切なお子様の命を預かっている身として、大きな事故や怪我をすることなく、ご家庭にお返し出来たことが何よりです。

今年も子ども達は、目覚ましい成長を見せてくれました。

事前研修の時からガラッと変わり、本研修も1日目から2日目、2日目から3日目と進むにつれて、一気に成長していく姿には驚かされてばかりでした。

学校から飛び出して、異学年でチームを組んで、仲間と協力しないとクリア不可能な課題に挑戦しました。

良いことばかりではなく、時にはイラっとすることや傷つくこともありましたが、その時起きていることに目を向けて、それぞれの気持ちをしっかり伝え合うことで対話の大切さも学びました。

全体を通して、自分自身を見つめ直し、他者との関わり方について学び、人間として大きく成長出来たと思います。

「学校よりも楽しい」「学校の友達にも仲良い人はいるけど、ここは本音でぶつかり合えるし信じ合えるし、家族みたい」「毎年これに参加するのを楽しみにしている」

といった声が聞けたことで、これまで会議や下見を重ねて準備して来たことが無駄ではなかったと改めて感じます。

「可愛い子には旅をさせよ」と言いますが、実際に我が子をこうしたキャンプに送り出してくれる保護者には感謝しています。

基本的に学校から1人だけでの参加で、しかも小3から中3まで様々な年代の人達と一緒に活動するというのは、とても勇気がいることです。

一度経験すれば「また参加したい」と思ってくれる子が多いですが、最初の一歩というのは家族が背中を押してあげることから始まるので、応募してくれる保護者があってこその子どもの参加です。

実際、毎年のように「親が勝手に応募していた」と乗り気でない子も散見されますが、勝手に申込まれていたと言っていた子ども達が終わる頃には「参加して良かった!応募してくれた親に感謝したい」という言葉を発します。

さて、本研修の活動の様子については、少しずつふりかえり投稿をしていきますので、今しばらくお待ちください。

5 43 2

【事前研修】夏休みキャンプ2023              「様々な教育手法を組み合わせる」

2023年7月9日(日)1

コロナが5類になってからの初の「夏休みキャンプ」は、基本的にマスクを外した状態で活動したことで、お互いの顔と名前を憶えやすかったです。

やっぱり表情が見えた方がコミュニケーションは円滑になるし、相手の感情も読み取りやすくなります。

天気が悪い中、子ども達はとても楽しみに来ていたのが伝わりました。

あっと言う間の1日でしたが、子ども達が本研修を楽しみにして帰ったのが何より。

私達はコロナ禍でも感染症対策を万全にして、事業を中止することなく2020年、2021年、2022年の夏も子ども達との熱い夏の想い出を作って来ました。

今年は4年ぶりにマスクを気にしない本研修ということで、沢山の笑顔をお届けできると思います。

スタッフ一同、しっかりと体調管理に努めて、子ども達の安全を担保し、成長をアシストしていきます。

私達の活動の特徴は、様々な教育手法を組み合わせたプログラムを用意しているところ。

固定観念に囚われず、子ども達の変化に応じてプログラムも臨機応変に変えています。

それが可能なのも、しっかりと会議や研修で知識と技術を習得し、練習を積み重ねているからこそ。

高校生、大学生、社会人が一丸となって、子ども達と一緒に成長しています

2   178 15

4  3 5  1211 910  7 〈プログラム〉◆準備運動 ◆カとアリをつぶせ ◆餃子ジャンケン ◆木こりとリス ◆バナナ鬼   ~休憩~ ◆班発表 ◆自己紹介 ◆積み木紹介 ◆イニシャルワード ~昼食~ ◆五十音しりとり        ◆剣玉チャレンジ ◆水リンピック ~休憩~ ◆ふりかえり(ビーイング)◆集合写真                     ◆保護者説明会   ~解散~

もえもんファーム

昨日は、田植えと畑作業(さつまいも苗植えと大豆の苗植え)を行いました!
今年の事業の2回目となります。
畑作業では、11月に収穫するさつまいもの苗を植えて、その後に自分たちで育てた大豆の苗植えをしました。
今年は、なぜか大豆の生育が良くなく枯れてしまった子どもたちもいました。去年は、育つすぎって感じだったのに… 来年の課題です!
畑作業を終えた子どもたちは、陣太鼓にて休憩です。お昼の営業がないのに、朝早くからお店を開けて頂いた陣太鼓さんに感謝、感謝です
休憩やトイレ、着替えなど快く協力して頂きました。そのおかげ様で子どもたちも私たちも助かっています。
今年初めての試みで、休憩時間を使ってのレクリエーション「野菜カード」をやりました。
あまり時間がなかったので体験って感じで終わってしまいましたが…
休憩が終わるといよいよ田植えで
初めてやる子、やったことある子いましたが
田んぼが違えば全て違います
足が抜けなくなったり、靴が田んぼに消えたり
なかなかのハプニングがありましたが
無事に植え終えることができましたもえもん2023.5もえもんファーム2023.5② もえもんファーム2023.5③

筑後きらめキッズ2021 夏休みキャンプ

IMG_0860DSC03317

CIMG6639DSCN4064

 

筑後きらめキッズ 夏休みキャンプ2021

事前研修、本研修、事後研修が無事終了しました

今年は昨年と同様、新型コロナウィルスの影響を受けた開催となりました

過去に経験のない本研修延期を経験しましたが、子ども達も、スタッフも日程調整をして頂きました。無事終えることが出来ましたのも、子ども達、保護者、スタッフ、協力企業の皆様のおかげ様だと考えております。

子ども達の成長をまじかに見ながら、スタッフも成長していきます。子ども達からは、「来年も参加したい」「スタッフになりたい」など嬉しい言葉が・・・

これからも、子ども達の笑顔のために活動を続けていきます。来年の開催も決定しております!!

さて、来年はどんな出会いがあるのかな(^^)

これからもよろしくお願いいたします。

「足首捻挫の予防と改善のためのコンディショニング」開催

去る2月16日(日)ウェルネス学院(一般社団法人ウェルネスJAPAN)にて、「足首捻挫の予防と改善のためのコンディショニング」が開催されました

スポーツ障害で最も多く起こる内反捻挫を予防するためのキネシオテープを用いた予防法、またそのために必要なアライメントチェック法(姿勢チェック)や受傷後、再発予防のためにリハビリエクササイズについて、実技と講義を交えながら行われました

1393570855806[1]

キネシオテープに触ったこと自体が初めてだった方もおり、テーピングをまいた後の足首の安定性や片足ジャンプでのバランステストで、パフォーマンスが改善されたことに感動の声もあがっていました

巻き方も簡単で、現場でもすぐ使えるとの喜びの声があがりました

1393570912308[1]

 

ウェルネスJAPANでは今後も皆さんの健康に役立つ講習会を定期的に開催する予定です

詳しくはホームページにてご確認の上、お問い合わせください

 

「腰痛改善のための骨盤コンディショニング」開催

去る2月11日(火・祝)ウェルネス学院(一般社団法人ウェルネスJAPAN)にて、「腰痛改善のための骨盤コンディショニング」が開催されました

 

骨盤の構造や腰痛の原因などを学んだあと、実技でより、姿勢アライメントチェックを実施。どの部分が硬くなっているのか、骨盤の歪みから参加者でその部分を検証し、実際にストレッチを施し、どれくらい改善したかを確認しました

1393571041660[1]

骨盤コンディショニングはセルフストレッチだったため、簡単な体操で歪みが改善したと参加者の皆さんも喜んでいました

また骨盤の歪みがとれた後、肩凝りがほぐれたという方もいらしゃり、驚かれていました

1393571012809[1]

ウェルネスJAPANでは今後も皆さんの健康に役立つ講習会を定期的に開催する予定です

詳しくはホームページにてご確認の上、お問い合わせください

山本さと子音楽教室開催

 

山本さと子音楽教室を開催しました

場所:久留米市立犬塚小学校

日時:2014年1月15日 14:00~15:35

 

5時限目 課題曲「さようなら」を練習

DSCF2004

 

仰向けに寝て、腹式呼吸の練習

DSCF1981

 

6時限目 課題曲合唱

DSCF1986

犬塚小学校の子ども達、先生方ご協力ありがとうございました。